離島魅力に触れてみて
皆さんは隠岐の島ってご存じですか?
日本海にポツンと浮かんでいる離島で所属している県でいうと島根県になりますね。

そんな離島ということで普段なら、なかなか行く機会がないような場所なんですけどたまたま隠岐の島で仕事が入ったので行ってきました。
せっかくだからレンタカーで隠岐の島を巡ってみたんですけど離島ならではののほほんとした雰囲気と美しい自然の絶景を見ることができて、、、

かなり癒されました(о´∀`о)
そんな癒しの隠岐の島ですが、羽田空港からの直行便がなかったので今回は出雲縁結び空港を経由して行ってきました。
久しぶりのプロペラ機飛行機〜♪

プロペラ機なんて離島に行く時くらいしか乗る機会がないのでテンションが上がりますね!
飛行中の揺れがいつもの飛行機よりも大きくてなんか飛んでるな〜って実感がわくのがいいです。

空港では隠岐の島の横綱牛がお出迎えしてくれてます。
モォ〜(*^◯^*)
隠岐の島の癒しスポット
【壇鏡の滝】

高さ40mの高さから落ちてくる滝はマイナスイオン感じられますね。
この滝は「日本の滝100選」に選ばれていて、さらにこの滝の水源は「全国名水100選」にも選ばれているすごい滝なんです!!

滝の近くにあるお社ごしに見る滝もいいと思います。

この滝は近くまで寄れるので天気がよければ滝の裏から滝ごしの青空というかなりインスタ映え写真を撮ることができますよ!!

【乳房杉】

高さ30m、樹齢800年の古杉です。
手前に鳥居がることからわかるように島の中でも神聖な扱いの杉で毎年4月にはこの杉を御神木としてお祭りが開催されています。
基本的に隠岐の島はどこに行くにも車移動が必須なんですけど、ここまでは空港から30分〜40分くらいで着きますね。

【那久岬の白い灯台】

やっぱり離島といえば海!!
そんな海の絶景スポットが那久岬からの景色です。
車で行くことになるかと思います位が、駐車場から灯台までの道は結構歩くし長い階段もあるので大変なんです。
でも散歩気分でいけば楽しいと思います。
しかも灯台まで行く途中に牛が放牧されてて柵がないのでかなり至近距離で牛を見ながら灯台を目指しましょう。


灯台までの道のりは長いけどその先にいい景色が待っている!!

灯台からの眺めは綺麗ですよ。
海風も気持ちいいし灯台の近くにはベンチもあるので海を眺めながらボ〜ッとできるいい休憩場所です。
ここは夕日も綺麗に見えるみたいなのですが、駐車場から灯台までの道のりは暗くなると本当に危ないので暗くなる前には引き上げなきゃいかんです。
